柱直下率用優先小屋梁位置図の見方
2階の柱を半柱することで1階に荷重が架からなくなり柱直下率を改善する事が出来ますがどうしても仕事のやり易さ等で柱を建てるケースがあります。
そのようなケースでは梁を架けることになります。
2023年01月11日
柱直下率を改善する梁の位置を示します
-
赤色の柱は、2階の柱で直下(一階)に柱がないケース(警告の意味で赤色になっています)
青色の柱は、2階の柱の直下(一階)に柱が存在する(安全の意味で青色になっています)
-
赤い柱に荷重が架からない様に架ける小屋梁(青色)を台形で位置を示しています。
この図面は梁の位置を示すだけの参考図面であり縮尺も任意です。(長さを伸ばすことに問題はありません。ケラバ方向に伸ばしていません)
この小屋梁(青色)を架けることで柱直下率をさらに大きくすることができます。