注意で防ぐ危険をご紹介をしています。

2014年09月30日:埼玉県は三郷市の北部浄水場で毒グモのセアカゴケグモ計51匹を発見したと発表しました。
2014年08月24日:東京・三鷹市で、都内で初めて毒グモの「セアカゴゲグモ」が見つかりました
2014年08月12日

セアカゴケグモの危険

セアカゴケグモ
セアカゴケグモ 有毒の小型のクモの一種。

  • セアカゴケグモに乳幼児が咬まれた場合には、早めに且つの慎重な診断が必要です。

セアカゴケグモの危険

  • セアカゴケグモは攻撃性がなくおとなしいが。毒蜘蛛です。
    乳幼児が咬まれると痛みのため泣き叫び、間欠的にけいれんし、症状の進行は早く、重症になりやすい。

【生息場所】

  • 巣を作り、繁殖するために、日当たりがよく暖かい場所、昆虫などのエサが豊富な場所、適当な隙間がある場所、を好みます。 例えば、
    ・砂場の玩具、地面に半分埋められたゴムのタイヤ ・花壇のまわりのブロックのくぼみや穴、プランターと壁とのすき間、うつ伏せの空の植木鉢の中
    ・排水溝の側面やふた(グレーチング)の裏・側溝の内部やその網蓋のすき間
    ・フェンスの基礎部分
    ・墓石の花立てと線香立ての間や巻き石などのすき間
    ・自動販売機の裏、クーラー室外機の裏、浄化槽ブロアーカバーの内部などの人工的な熱源の周り
    ・芝生や植木あるいは水抜き管の内部

【対処法】(大阪府 ホームページから引用)

  • ・万一クモに咬まれたら、余分の毒を流水や石けん水で洗いおとします。
    多少出血があっても、包帯や止血帯はしないほうが良いでしょう。
    ・できるだけ早く病院に行って治療を受けることが大切です。
  • (病院には咬まれたクモを殺して持参してください。適切な治療につながります。)