注意で防ぐ危険をご紹介をしています。マムシは基本的に人の気配を嫌う。

マムシの危険

マムシ

2019年01月15日

2020年01月24日見分け方掲載

マムシの危険

  • かまれたらすぐに病院へ向かってください。
    たとえ咬まれた直後は大した症状が出ていなくても、いずれ時間とともに毒がまわり、全身に異常をきたします。そうなってからでは手遅れになります。
  • 処置を行っている間に救急車を呼ぶか、速やかに救急指定病院を受診して治療を受けて下さい。
    病院では受傷部位の切開、洗浄、点滴等を行います。重症例ではマムシ抗毒素を投与する場合もあります。
    重症となった症例は、ほとんどが受傷から数時間たってから病院を受診した場合です。
    噛まれた後すぐに顕著な症状がなくても、3〜4時間後に重篤な症状をおこしてくることがあるので、必ず早期に医療機関を受診して下さい。
  • wikipediaから引用

危険度

  • 毒性はハブよりも強いが、体が小さいため毒量は少ない。
    死亡例のほとんどは病院に行かなかったパターンです。

ヘビのからだの模様で種類を見分けよう

  • ■シマヘビ
    シマヘビ
    目が赤く、4本のたてじまがある。1m以上
  • ■アオダイショウ
    アオダイショウ
    ぼやけた4本のたてじまがある。1m以上
  • ■マムシ
    マムシ
    頭は三角で、からだ円型の模様がある。尾は短く、からだがずんぐりしている。1m以下
  • ■ヤマカガシ
    シマヘビ
    ↑毒の粘液をだす
    四角い黒はんがありからだの前のほうは赤みがかっている。
    首すじは黄色い。奥歯に強い毒がある。1m以上
  • 島根県ホームページから引用

散歩コースで出会ったら

  • もし、散歩コースで見かけたら、2mくらいの長い木の枝などを探し、枝先で軽く背中やしっぽを触るとコース外へ逃げて行きます。
    強くたたくと、その場でとぐろを巻いて居座ることがありますし、ジャンプし向かってきますので注意して逃がしましょう。
  • マムシ